パートタイムラバー-年金いくら?-/第527号

ドイツ時事ジャーナル

Sponsored Link

年金に対する諦めが背景にあるのでしょうか。

年金だけで生活していけないことは、
大半が理解しているようです。

正規雇用に魅力がないこともあるのかな?

上昇志向という考え方は、もう古い。
別に、キャリアウーマンなんて何がいいの?
って感じに受け取れますね。

数字的には、
2000人のパートタイマーの女性に聞いて、

  •  85%が、パートタイムはとてもいい。
  •  75%が、正規雇用にはなりたくない。
  •  60%が、年金支給までパートタイムでいたい。

まとめた方からの意見として、わかっていて
パートナーに依存していることに驚いた、
と言っています。

  •  68%が、自分の年金では生活できない。
  •  25%が、年金のことはため息でるから考えたくない。

さて、この調査結果を批判的に見るのか、
共感するのか、
意外と意見は分かれそうな気がします。

TEDさんからお問い合わせいただきました。

お世話さまです。aufstockenをどう訳したものやら、
四苦八苦しました。辞書には他動詞とありますが、
目的語がわかりません。解説でさらっていただけ
ましたらありがたいです。

aufstockenの訳ですか・・・。
私も最初は、どういう意味か考えました。

本文の方を読めばわかりやすいのですが、
最初は、

金額を増やす?
上に行く?そもそも上ってどこ?

という感じでした。

おそらく、見出しでは「ん?どういう意味?」
って思わせるのもテクニックとしては必要かも
しれません。

実際にTEDさんも私もそう思ったわけですから。

ドイツだと、建物の1階、2階を
1. Stock, 2. Stockとか言ったりします。
実際には、1.Stockは日本では2階ですが・・・。

その階が上がるのがaufstockenなので、
レベルアップの意味もあるわけです。

そこで、パートタイムに対するフルタイムジョブを
想定したaufstockenの意味で使ったものと思います。

コメントは、ここから↓↓↓:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332 

【前回出題分】
Arbeitsmarktstudie: Die meisten Frauen
in Teilzeitjobs sind zufrieden

Sie sind finanziell abhängig von ihrem
Partner, ihnen droht Altersarmut:
Trotzdem wollen viele Frauen in Teilzeit
bis zur Rente nicht wieder aufstocken.

Spiegel Online
http://aizuppo.com/a/t01tk90

【わたしの訳】
雇用市場調査:パートタイマーの女性の
大半は満足している

彼女たちは経済的にパートナーに依存して
いる。高齢貧乏の恐れがある。でも多くの
パートタイマーの女性は、年金支給まで
正規雇用を望んでいない。

Sponsored Link

【訳例】
さあ、訳を見てみましょう。

まずまずですね。
aufstockenの部分は解説参照です。

---引用---
労働市場の研究
パートの女性たちはたいてい満足している

パートで仕事をする女性たちは経済的に
パートナーに依存し、高齢貧困に不安を
感じている。それでも、多くは年金受給まで
パートで増額しようとは考えていない。
---終わり---

さあ、では次です。

【今日の記事】
Budapest: Tausende Ungarn protestieren
gegen “Sklavereigesetz”

Erneut sind tausende Ungarn auf die
Straße gegangen, um gegen das neue
Arbeitsgesetz der Regierung von Viktor
Orbán zu protestieren. Der Ministerpräsident
bezeichnet die Demonstrationen als
“hysterischem Geschrei”.

Spiegel Online
http://aizuppo.com/a/cogatc

訳を送ってください。
(公開してほしくないときは、希望しないにチェック)

和訳投稿:
  https://ssl.form-mailer.jp/fms/8408fcc494664 

投稿期限:2018年12月28日(金)

【あとがき】
実はあまり年の瀬の感じがしない上海です。

旧正月が中国の正月なので、
年末の感じはどこにもありません。

先日、日本料理店で日本のテレビを見たら、
懐かしの・・・的な番組が放映されていて、
それを見て年の瀬を感じた次第です。

同僚は正月に日本帰国したりしますが、
私は上海で過ごすので、
中国流ってとこでしょうか。

休みも12/30-1/1の3日間だけ。

でも、春節(旧正月)も上海にいますが、
特に何をするわけでもないので、

正月そのものを家族、親戚とすごすことが、
習慣としてなくなってしまったのかもしれません。

そうやって考えるとちょっと寂しい気が
してきました。
孤独死なんてことばが思い浮かんだ(笑)。

さあ、今年もあと残りわずか。
きちんと一年を振り返り、来年に備えたい
と思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル【旧】
 http://www.iroiro-information.blogspot.com/ 
◇このメールの感想、質問、要望等は:
  -> https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Sponsored Link

タイトルとURLをコピーしました