歴史

thumbnail
マルティン・ルターと農民戦争:改革者はなぜ民衆を切り捨てたのか?/第853号

コメントなど 500年前の農民戦争が 現代とのつながりで話題になるのはすごい。 農民戦争は、1524-26年。 日本は室町時代で、いわゆる戦国時代。 一向一揆が同じ頃だったと...

thumbnail
ミュンヘンでの発砲事件:イスラム主義や反イスラエル主義の影響は?/第826号

コメントなど 18歳の若者の犯行ですが 容疑者は2006年生まれ。 オーストリアに住む、オーストリア国籍で ルーツはボスニア。 この記事が出ている時点では 詳細...

thumbnail
ヴォルフスシャンツェの密室:ヒトラー暗殺の舞台/第819号

コメントなど ヒトラーの暗殺未遂が7月20日だから話題になっているのでしょうが 米国のトランプさん暗殺未遂のタイミングとも重なりました。 <...

thumbnail
歴史修正主義の危険-ドイツの極右とホロコースト否認-/第782号

コメントなど ドイツ強制収容所記念館側のスポークスマン であるフォン・ヴロへム氏が新聞社に対し、以下のような発言をしています。 「右翼的な考えを持つ人々は、もはや ...

thumbnail
ユダヤ人の迫害とは何か-ドイツの事例‐/第774号

自由な有権者と訳してしまいましたが 本来は、Freie Wählerという政党名なので固有名詞です。 コメントなど 概略は、バイエルン州選挙の活動中に Freie Wähler...

thumbnail
ダンボールとトラバント-持続可能な未来をイメージするアートの可能性‐/第771号

トラバントって何?という時は ウィキペディアを参照してくださ...

thumbnail
ベルリンの壁崩壊エピソード-逃亡の抜け道-/第666号

ベルリンの壁を越えて東ドイツから 西へ逃げた人の数が気になりました ウィキペディアにそのあたりの説明も あります ↓↓↓ http:...

thumbnail
ユネスコ世界遺産ドイツ-有名保養地が認定された-/第663号

ユネスコ世界文化遺産に認定されると 一気に知名度が上がりますね 今回は温泉都市がクローズアップされて いたようです ドイツのBaden-Baden、Bad Ems、Bad Kissingen以外では</...

thumbnail
ジェノサイド認定されるとどうなる-アルメニア-/第650号

戦争の爪痕は単なるものの破壊だけではなく それに関わった人々の心の傷にもなっている 破壊されたものはまた作ればいい でも心の傷はそう簡単には癒えない それが民族という単位で 国という単位とは別に対立感情...

thumbnail
ジュラシックパークの恐竜-化石の中からお宝が-/第623号

私もシュトゥットガルト付近に住んで いたことがあるのですが 近くのHolzmaden(地名)に 化石が掘れる砕石場がありました。 化石博物館もありました。 今回の記事は隣のバイエルン州ですが そ...