ドイツ年金改革に若者反発:Junge Unionが「1180億ユーロの負担」に異議/第888号

目次

コメントなど

■ 連立与党(SPD+CDU/CSU)は年金パッケージ案で合意しています。

SPDの優先課題:年金水準の安定(Rentenniveauの維持・引き上げ)
CDU/CSUの優先課題:財政規律・世代間公正

■ Junge Union(JU)の不満ポイント

ポイント補足
連立協定に書かれていない政策が追加された政治的プロセス無視・透明性欠如と批判
コストが大幅に増える(1180億ユーロ)将来の若い世代が財政負担を背負う → 世代間公平性の観点で問題視
年金水準の固定(Haltelinie)が“高すぎる”経済・人口動態に比べ持続可能性が疑問

若い世代ほど、
「今の高齢者を優遇しすぎでは?」
という感覚を持ちやすい。

そうでしょうね。まさに当事者ですから。

シュパーンさんはCDUの人ですが、「議論継続には応じるが、根本的変更はない」と発言。

これまたCDUの連邦首相メルツも法案に賛成姿勢。

■ SPDにとっての年金政策

  • 労働者の生活保障
  • 低所得者や定年層への社会的配慮
  • 票田としての高齢者層

SPDは伝統的に:

「年金は生活保障であり、世代契約で支えるもの」

という価値観が強く、市場原理的な調整(削減・変動対応)には慎重。

■ まとめ

👉 JUは「高すぎる年金維持は将来世代にツケを回す」と反発し、SPD寄りの内容が強まったことに不満を抱いている。

参考までに;

報道・分析などから見えている「制度再構築における主要な方向性」は;

項目内容
年金水準(Rentenniveau)の保障・見直し現行の「賃金に対して50%弱(例えば48%水準)維持」ラインを明文化・延長する案が提示されています。
保険料率・負担構造の見直し将来の担い手が減るため、保険料率の上昇・構成見直し、或いは補助金(公的支出)による支援を含む可能性があります。
積立要素・資本市場活用の導入公的年金のみに依存せず、資本市場投資など「積立・運用」的な仕組みを組み込む動きがあります。例:200 億ユーロ規模のファンド設立案。
就労延長・定年後就労促進人口構造の変化・就業年数の縮みを踏まえ、退職年齢の実質的な引き上げ・定年後の働き方を促す仕組みが議論されています。
世代間公平性の確保若い世代・将来世代が過度に負担を負わないよう、「今の受給者世代」と「将来世代」のバランスを取る設計が重視されています。これは特に若手議員/青年組織の論点です。
制度の透明性・予見可能性向上政策変更の見通し・年金水準・保険料率・制度設計が、受給者・加入者にとって予見可能であることが求められています。

彼岸の火事ではないですね。

コメントは、ここから↓↓↓:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332

前回出題分

またまた年金の話題です。

Kritik aus der Jungen Union
Spahn will bei Rentenpaket nicht nachgeben

Das umstrittene Rentenpaket dominiert den Deutschlandtag der Jungen Union. Unionsfraktionschef Jens Spahn bleibt hart – und macht der Nachwuchspartei keine Hoffnungen auf Änderungen.

spiegel.de
http://enchan.net/xl/4SJkR9

わたしの訳

Junge Unionからの批判
シュパーンは年金パッケージで譲歩する気なし

議論の的になっている年金パッケージは、Junge Unionのドイツ大会で中心テーマとなっている。与党会派代表のイェンス・シュパーンは強硬姿勢を維持し、若手党員に修正の期待を持たせない。

*ワンポイント
Junge Union(JU)は、CDU/CSU(ドイツ保守政党・中道右派)の青年組織で、一般的には「ユニオンの若手版」と理解されます。

SPD(社会民主党)にとってのJusos(Jungsozialist*innen)と同じような関係にあります。

訳例

問題ありません。

---引用---
シュパーン氏、年金改革案で譲歩せず

議論の的になっている年金改革案が、ドイツ青年会議所若手同盟の全国大会において話題を独占した。 連邦議会会派長のイェンス・シュパーン氏は強硬姿勢を維持し、若手党派に対し変更への期待を持たせなかった。
---終わり---

---引用---
連合青年部の批判
シュパーン会長は年金法案で譲歩するつもりはない

議論の分かれる年金法案は連合青年部ドイツ大会で論議が集中した。シュパーン連合会派会長は固い姿勢を崩さず、党の若手に変化の期待を持たせることはなかった。
---終わり---

今日の記事

世間の人の年金に対する意見は・・・

ZDF-»Politbarometer«
Mehrheit sieht Jüngere durch Rentenpolitik übermäßig belastet

Die Rentenpläne der Bundesregierung fördern eine seltsame Gemengelage zutage. In der Bevölkerung ist man sich zwar der großen Belastung der Jüngeren bewusst, die Schlussfolgerung ist aber wenig konsequent.

spiegel.de
http://enchan.net/xl/Adr4SA

訳を送ってください。
(公開を望まない時は希望しないにチェック)

和訳投稿:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8408fcc494664

投稿期限:2025年11月28日(金)
スイスの友人たちが日本に到着する・・・

あとがき

今日は日差しが柔らかく、外にいると快適でした。
ついつい庭仕事をしてしまいました。

邪魔な木を切ったり、雑草を取ったり。
取るのはいいけど、ごみ捨てが大変なんですよ。

庭に積み上げてあります。

いつなくなるかな・・・

夏前から計画されていたのですが
スイスから友人たちがやってきます。

まだまだ時間があると思っていたのですが
いよいよ一週間前となっています。

2週間弱の日程なのでけっこう長いです。

全員、年金生活者なので無理なスケジュールは禁物。
そうはいってもちょっと慌てて調べなきゃ。

どこへ行くとか何を食べるとか・・・

だんだん落ち着かなくなってきました。

最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル【旧】
 https://iroiro-information.blogspot.com/
◇このメールの感想、質問、要望等は:
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━