メルツ首相の対イスラエル武器禁輸決定にCSU猛反発|与党内分裂の深刻化/第874号

コメントなど

メルツ首相は公約破りの常習犯のようです。

ドイツはホロコーストの反省から、イスラエルは支援すべき国という立場を取ってきていますが、

個人的には、イスラエルが何をしても支援するのが正しいとも思いません。

今回のケースは、連立の相手であるSPDとの関係ばかりでなく、身内であるCSUとの関係がギクシャクしかねない、という部分がニュースネタなのでしょう。

ドイツという一国のリーダーとしての力不足を感じさせます。
と同時に、連立してぎりぎり多数を確保している政治体制の弱さだとも・・・。

具体的には、

  • 財政保守
  • イスラエル支持
  • AfDとの距離

など

財政保守というのは、憲法改正による軍備費拡大などのことです。
野党時代には、コロナ予算を国鉄のインフラ充実に使おうとしたところを、憲法違反であると提訴して妨害していたのですが・・・。

ドイツは、ぎりぎり多数だけど連立を含め、内部に不安を抱える与党。
日本は少数与党だけど、まだ第二党以下との差があって、頼りないのにのらりくらり。

国民の覚醒が待ったなしですね。

コメントは、ここから↓↓↓:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332

前回出題分

与党の内輪もめか・・・

Merz’ Waffenembargo gegen Israel:
Scharfe Kritik von der CSU – „waren nicht an der Entscheidung beteiligt“

Deutschland wird Israel keine Rüstungsgüter mehr liefern, die im Gaza-Krieg eingesetzt werden können. Die CDU-Schwesterpartei aus Bayern moniert, an der Entscheidung nicht beteiligt gewesen zu sein.

tagesspiegel.de
http://enchan.net/xl/sAsAJd

わたしの訳

メルツの対イスラエル武器禁輸:
CSUからの厳しい批判 - 「決定に関与していなかった」

ドイツはイスラエルに対し、ガザ戦争で使用される可能性のある武器を今後は供与しない。バイエルンのCDU姉妹政党は、この決定に関与していなかったことを批判している。

*ワンポイント
特にありません。

訳例

良いですね。

---引用---
メルツの対イスラエル武器禁輸:

CSUから厳しい批判 - 我々は決定に関与していない
ドイツは今後、ガザ紛争で使用されうる軍需品をイスラエルに供給しないことにした。バイエルン州のCDU姉妹政党はこれに対し、この決定に関与していなかったと非難している。
---終わり---

---引用---
メルツ首相の対イスラエル武器禁輸
CSUが厳しく批判 “決定に関与しなかった”

ドイツはガザの戦闘に投入される恐れのある軍事物資をイスラエルに提供しない。CDUのバイエルンの姉妹党は、決定に関与しなかったと苦言を呈する。
---終わり---

今日の記事

教師の公務員化・・・。こんなテーマがあったのか

»Mottenkiste des Sozialneids«
Lehrerverband warnt vor Verbeamtungsstopp für Lehrkräfte

CDU-Generalsekretär Linnemann und der Bund der Steuerzahler haben sich zuletzt dafür ausgesprochen, neue Verbeamtungen auf hoheitliche Kernbereiche zu beschränken. Der Lehrerverband beklagt »Ideenlosigkeit und Unwissenheit«.

spiegel.de
http://enchan.net/xl/GB87hL

訳を送ってください。
(公開を望まない時は希望しないにチェック)

和訳投稿:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8408fcc494664

投稿期限:2025年8月22日(金)
8月も後半

あとがき

葬儀でもないと、親戚と顔を合わせない。

いろいろな話をすると共通のベースがあって
思わずいろいろな話ができました。
血の繋がりを感じた時間でした。

それにしても「向こう側」にいる人の数が増えていく。
何とも言えぬ不思議な感覚です。

亡くなったいとこは四男一女をもうけましたが
一人は生後半年で亡くしています。

もうすぐ向こうで再会できることでしょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル【旧】
 https://iroiro-information.blogspot.com/
◇このメールの感想、質問、要望等は:
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━