
ドイツ国鉄、改修のホームストレッチで予算不足/第802号
コメントなど 連邦政府の予算に対し、日本の最高裁に当たる 連邦憲法裁判所が違憲判断をした...

ボッケンハイムのヴィーガン料理評価:ドイツのレストランでの美味しい発見/第801号
コメントなど FrankfurtのBockenheim地区で かつてはHeck Meckという名前のパブだった。 それがオーナーが代わり 店構えは元のままを忠実に残した。 <...

ドイツの天気予報:『薄曇り』は日本の天気予報では?- 雲の薄さで文化の違いを感じる/第800号
コメントなど 日本は細長いし、周囲を海に囲まれているので 気候的な環境はドイツとはかなり違うのでしょうね。 ドイツの天気予報は、日本と比べると単純な気がします。 ヨーロッパの地図の上...

ドイツの医療改革法案:コロナとウクライナ戦争を考慮した医療体制の変更提案/第799号
コメントなど 日本でも、コロナでの対応ではかなりの混乱がありました。 突発的な状況に対応するには、現在の仕組みを変えなければならない。 そういう考えは正しいと思います。 ...

決意の叫び:ドイツ各地でウクライナ支援デモ、2周年で熱気あふれる抗議/第798号
コメントなど ロシアのウクライナ侵攻から丸2年が経ちました。 その周年を迎えて、ドイツの国中で集会が行われた。 火器を使う戦争はもう無いと思っていたので 個人的にはとても驚いたのです...
Profile

HARIBO先生
生きたドイツ語に触れながら、ドイツの様子が分かるように自分の経験も含めた時事的情報を発信します。
Tags