ドイツ時事ジャーナル

ダイアナ妃 映画-ベネチア映画祭2021-/第669号

調べていたら、アンデルセンの童話に「エンドウ豆の上に寝たお姫様」という短編がある事を知りましたドイツ語のタイトルがDie Prinzessin auf der Erbseあまりメジャーではないようですが・・・今回の記事タイトルはそれを意識し...
ドイツ時事ジャーナル

気候変動 ヴィーガン-具体的にできる事-/第668号

最近はカーボンニュートラルという単語を聞く事も増えてきていますメインターゲットとしてCO2が話題になるわけですが森林や植物などが吸収する量と排出される量を同じにしようそれがカーボンニュートラルの基本的な考え方ですね肉を食べないのがどれくらい...
ドイツ時事ジャーナル

マッチングアプリプロフィール-書き方と載せる写真-/第667号

Tinder(ティンダー)とかBumble(バンブル)は日本でも活動してるんですね私は知りませんでした男の決まったパターンっていうのはまず、対象は20-32歳の女性決まったバーで飲んでその近くにあるアパートに誘うウォッカやラム酒入りのドリン...
ドイツ時事ジャーナル

ベルリンの壁崩壊エピソード-逃亡の抜け道-/第666号

ベルリンの壁を越えて東ドイツから西へ逃げた人の数が気になりましたウィキペディアにそのあたりの説明もあります↓↓↓8000人くらいが壁越えをトライし5000人くらいが無事逃亡200人くらいが射殺などで死亡3000人くらいが逃亡未遂で逮捕逃亡で...
スポーツ

ベラルーシ選手亡命理由-東京オリンピック-/第665号

独裁国家のベラルーシ陸上の選手が、東京オリンピックからベラルーシに強制帰国を命じられ身の危険を感じた彼女は亡命を決意しポーランドが受け入れてくれたベラルーシというとブロガーで反政府派のロマン・プロタセヴィッチが拘束された事を思い浮かべますク...