thumbnail
難民キャンプ-コロナ禍の難民支援-/第628号

コロナ禍で三密を避けるとか いろいろな制限が身近なものになって初めて 気づかされることがたくさんありますね。 ライブやコンサート 映画館などが密の典型ですね。 それがある日を境に急にやれなくなる。...

thumbnail
カーボンニュートラルとは何-循環型社会への道筋-/第627号

パリ協定に絡む調査内容報告の概略は 以下の4つの項目のようです。 Mobilität verändern 移動手段の変更: 国内航空便の撤廃 鉄道利用 ガソリン車からハイブリッド車への変更...

thumbnail
スーパースプレッダー潜入-大規模集会の怖さ-/第626号

デモの内容となっている 政府のコロナ禍対策に関しては 特に調べてはみませんでした。 今回の記事では 公的機関である裁判所が デモをデモとしてだけ判断したが 本来はコロナ禍の状況を考慮すべき...

thumbnail
宗教改革記念日-ルターの残したもの-/第625号

私の知識では マルティン・ルターの宗教改革をお祝いする 日という程度のイメージしかありませんでした。 プロテスタントの祝日ですから 州ごとにカトリックやプロテスタントの 人口構成割合が異なっているので ...

thumbnail
コロナ治験募集-責任感と不安-/第624号

コロナ対応ワクチンの開発が 急テンポで進んでいる様子が分かります。 インドや米国に続いて コロナのホットスポットと化している ブラジルも人体での検証国になった。 人体での治験はフェーズ3と言われる...