thumbnail
飛行機の整備不良-戦車部隊配備遅れ-/第559号

ケルンを出発して、ライプツィヒ経由 カウナスへ飛ぶはずのエアバスA310が ケルンを出発する時にすでにエンジンの 不具合があって飛び立てなかった。 戦車391部隊がNATOの多国籍軍として リトアニアに派遣さ...

thumbnail
ドイツのネオナチ-ある政治家の死-/第558号

ネオナチの集会が、 有志による抵抗で無力化されたのです。 人間の良心の勝利と言ってよいでしょう。 リュプケさんは、 ネオナチにより6月2日にカッセル近郊の自宅で 殺害されたのですが、 その事件を...

thumbnail
co2排出量 国別-ドイツ家賃負担増か-/第557号

環境保護はエコでクリーンなイメージがあり、 現在の世の中では、当然推進されるべきこと という解釈が定着しているように見えます。 政治目標も設定されているので、 政治家が積極的に推進する役割を果たしている。 だ...

thumbnail
イタリアの難民拒否-人道的海難救助-/第556号

アラン・クルディは、ドイツの国旗を掲げた 船で、国の持ち物ではない私的団体のもの だそうです。 イタリア内相の活動禁止令を受けた後、 ドイツ内相のゼーホーファーが活動許可を 求めたものの、 サル...

thumbnail
人種差別-レイシズムの歴史-/第555号

人種差別の根底にあるものは何でしょうね。 人種間の優劣を主張するから、 自分が上だという発想になるのでしょう。 よく、良い・悪いは主観的な判断だと 言われます。 つまり、人によって判断が違ってくる。</...