
夏の終わりのスイカサラダ -ブルガリアチーズかフェタチーズか-第408号
【コメントなど】 ブルガリアに好意的な書き方に見えますね。 ギリシャのフェータチーズも、 わたしは知りませんでしたが高級品だと思います。 どうやら2005年に欧州裁判所が「Feta」と呼んでよい チーズ...

EU変革とメルケル首相 -解体か結束か-第407号
【コメントなど】 ヴィセグラード4か国というくくりがあることを知りませんでした。 V4とも呼ばれ、ポーランド、チェコ、ハンガリー、スロバキアの 4か国が1991年にハンガリーのヴィセグラード(ヴィシェグラード) で結...

所得税減税とダイエット -下っ腹のでっぱり解消-第406号
【コメントなど】 選挙が近づいてきて、この税負担軽減が大きなテーマに なっています。 ここでは、所得税が対象になっています。 本文を読むと、Mittelstandsbauchという単語が出てきます。 こ...

難民問題と雇用 -ドイツの現状-第405号
【コメントなど】 自分で店を持ったり、会社を作ったりするのに抵抗のない 地域からの移民は、いろいろと条件の難しい就職を探すより、 独立起業してしまう方が簡単だと思うのでしょうね。 ドイツでの起業を促進する環境とも言え...

フレキシタリアンという選択 -健康ブーム-第404号
【コメントなど】 ベジタリアンと聞くと、ちょっとストイックな感じがするかも しれません。 ただ、健康に対する関心はまちがいなく高くなっているので、 健康のための食事の需要も高まっていますね。 その中でF...
Profile

HARIBO先生
生きたドイツ語に触れながら、ドイツの様子が分かるように自分の経験も含めた時事的情報を発信します。
Tags