Posts

thumbnail
ドイツのネオナチ-ある政治家の死-/第558号

ネオナチの集会が、 有志による抵抗で無力化されたのです。 人間の良心の勝利と言ってよいでしょう。 リュプケさんは、 ネオナチにより6月2日にカッセル近郊の自宅で 殺害されたのですが、 その事件を...

thumbnail
co2排出量 国別-ドイツ家賃負担増か-/第557号

環境保護はエコでクリーンなイメージがあり、 現在の世の中では、当然推進されるべきこと という解釈が定着しているように見えます。 政治目標も設定されているので、 政治家が積極的に推進する役割を果たしている。 だ...

thumbnail
イタリアの難民拒否-人道的海難救助-/第556号

アラン・クルディは、ドイツの国旗を掲げた 船で、国の持ち物ではない私的団体のもの だそうです。 イタリア内相の活動禁止令を受けた後、 ドイツ内相のゼーホーファーが活動許可を 求めたものの、 サル...

thumbnail
人種差別-レイシズムの歴史-/第555号

人種差別の根底にあるものは何でしょうね。 人種間の優劣を主張するから、 自分が上だという発想になるのでしょう。 よく、良い・悪いは主観的な判断だと 言われます。 つまり、人によって判断が違ってくる。</...

thumbnail
先延ばし症候群-癖の撃退方法-/第554号

Prokrastination、英語でprocrastination そう言うときちんとした概念のように 思えますね。 わたしも、「先延ばし」という訳語を 使いましたが、違和感はありありです。 そ...

thumbnail
イランのタンカー襲撃-真相と背景-/第553号

アラブ連盟のコメントで、 イランは問題児だと発言しているのです。 アラブの国が湾の中で 問題を起こすことなどありえないと。 アラブ連盟って、 1945年に成立しているのですが、 エジプトが...

thumbnail
サッカー女子W杯2019-フランスでなでしこジャパンは?-/第552号

2019年の6月7日-7月7日までの日程で、 フランス開催されている女子ワールドカップ サッカーの話題です。 ノルウェーの記録というのは、 前半3点ゴール達成が今回で7回目ということ らしいです。 <...

thumbnail
高級ドイツワイン-G-MAXの価値-/第551号

eBayでついた値段です。 eBayは、日本だとアマゾンとか楽天市場 のような、ネット上のショッピングモールです。 ドイツのリースリングでは破格の値段が ついたと話題になったものです。 G-MAX...

thumbnail
戦争と人権侵害-カロリン・エムケの新刊-/第550号

Carolin Emckeは、哲学の博士号を 持っています。 ジャーナリストで作家活動もしている。 戦争や紛争地域で取材し、 そのレポートを多数残している。 戦争犯罪や人権侵害について書くのは、 ...

thumbnail
トランプ大統領来日-バイデン怖いか-/第549号

アメリカのトランプ大統領が来日しますね。 大統領選挙に勝利することは、 とても魅力的なことなのでしょう。 そのためには、たとえ多少阿漕なことも するんですね。 もっとも、トランプさんだけではなく、...