Posts

thumbnail
マクロン・プーチン会談-ビジネスはしっかり-<br/ >第498号

ウクライナ問題の解決なしには、状況改善はない。 サンクトペテルブルクでの経済フォーラムに 参加した両者が、会談の機会を持ったのです。 2014年から米国、EUが、ロシアのクリミア半島 併合と東ウクライナの分離主...

thumbnail
子連れのお出かけスポット-親はがまん-<br/ >第497号

小さなお子さんがいる家庭の旅行はたいへんです。 まだ、自分で我慢できる余地が少ないですからね。 子供が小さいうちの旅行は、 親が自分たちのやりたいことを優先させると うまく行かない、という内容のようです。 <...

thumbnail
壁-強さの象徴?それとも・・・-<br/ >第496号

目に見える壁は少なくなっているが、 目に見えない壁は増えている。 あるジャーナリストの主張です。 分かりやすい例としては、 トランプ大統領のメキシコ国境の壁が 上げられています。 また、ヨ...

thumbnail
ドイツが非常任理事国-イスラエルが一抜けた-<br/ >第495号

非常任理事国には任期があるんですね。 この6月に総会で、2019ー2020年の2年間の 非常任理事国審査が実施されます。 加盟193か国の3分の2の同意が得られれば、 承認されるのですが、 西側の割当は...

thumbnail
ロックフェラーの寄付-落札間近!-<br/ >第494号

記録的な金額というのが気になりますね。 413百万ユーロ(約539億円) そして、これまでの最高は、というとフランスの モードデザイナー、イブ・サン・ローランの コレクション落札額で、 373百万...

thumbnail
ネオナチどうですか?-何に反対か-<br/ >第493号

思想的なもの、というより 見た目が怖いのが問題視されるような気がします。 暴力行為に対する恐怖。 見た目だけというのは、 じゃあ、どれくらいは許せて、どれは許せない? と聞かれても、具体的には個人差があ...

thumbnail
ブンデスリーガ終盤戦-入れ替え戦争い-<br/ >第492号

 ヨーロッパリーグが大詰めを迎えているんですね。 ちょうどいま4強が出そろったところです。 マルセイユとザルツブルグ アルセナルとアトゥレティコ その試合が大きな盛り上がりを見せたのに対し、...

thumbnail
G20ハンブルグの後処理-警察は悪いのか-<br/ >第491号

予想外のことが起きたときの対応を議論するのは 難しそうですね。 警察もそうですが、軍隊も同様だと思います。 その予想外のことに対する訓練は 日常的にされているのでしょうが、 いざ、突発的に発生した騒ぎに...

thumbnail
個人データ販売-ドイチェポストの対応-第490号

 Bild am Sonntagという新聞の報道です。 FDP、CDUがそれぞれ5桁の金額で、ドイチェポストの 100%子会社から購入したとのこと。 5桁の金額ということは、何万ユーロという...

thumbnail
ロボットカー-命預けます-第489号

無人で走る自動車。 自動運転車、無人自動車、ロボットカーなどと 言います。 開発競争にしのぎを削っているのが、 米国はまだしも、中国だというのは、 時代の流れとか勢いを考えさせられます。 最後に...