Posts

thumbnail
国政選挙で自撮り禁止-SNSと自撮りと選挙-第438号

【コメントなど】 国政選挙だけの規定で、州の選挙や郵便投票には 適用されないようです。 きっかけとなったのが、アメリカの大統領選挙という のが、おもしろいですね。 ドナルド・トランプの息子が投票の写真を...

thumbnail
性犯罪の高い無罪判決-裁判所は世論の被害者?-第437号

【コメントなど】 性犯罪の注目度は上がっています。 一方で、無罪判決の高さが問題ではないかとの 指摘があるようです。 2015年に94万人以上が告訴されて2.7万人が 無罪判決を受けている。割合にすると3%程...

thumbnail
ガウク大統領退任 -1期5年で後進に道を譲る-第436号

【コメントなど】 Zapfenstreichは軍隊で使われる言葉です。 もちろん、もともとの意味はあります。 兵士が宿舎にとどまれという合図。 簡単に言うと「寝ろー」という合図です。 そこから派生...

thumbnail
第二次大戦の爆薬撤去 -費用負担は個人?-第435号

【コメントなど】 法律によると、撤去作業の費用はその家の所有者が 負担しなければならないようです。 ただ、撤去するものが第二次大戦の残骸、 しかも10トンもの弾薬だとなると、 果たして家の所有者の責任かと思い...

thumbnail
ドイツ国政選挙 -SPDの戦略-第434号

【コメントなど】 ドイツ国政選挙のキャンペーンが高まっていきそうです。 ドイツは、メルケルさんが続投表明しているとか。 それに対し、SPDは、欧州議会の前議長のシュルツさんが 党首になってから躍進していて、 ...

thumbnail
雪は食べてもいい? -環境問題と研究論文-第433号

【コメントなど】 まもなく雪ともお別れですね。 3月に入ったので、次は桜が主役になっていくことでしょう。 さて、子供の頃、雪たべませんでした? わたしは食べました。 今回の記事は、読者からの質問があって...

thumbnail
ドイツのトルコ人 -政治難民か-第432号

【コメントなど】 クーデターが去年の7月。 その後の8月から今年の1月までの申請は、 その前の6ヶ月と比べて60%増えたのです。 数にして3100件ほど。 亡命することを自分のこととしては 考え...

thumbnail
バーンアウトに注意 -燃え尽き症候群と余暇-第431号

【コメントなど】 学生を前にしての発言です。 まもなく社会に出る学生に、社会人人生の長さを見越して、 一時的な過大な負荷がどんな悪影響を自身に及ぼすのかを 忠告したのです。 長い道のりでずっと実力を発揮...

thumbnail
ハッピー・ピッグ? -科学の進歩と自然と道徳-第430号

【コメントなど】 技術の進歩って何だろうと考えさせられました。 人工的に促成栽培したり、身体を大きくしたりすることで 生産効率を上げるという考え方がありますね。 一方で、有機栽培とか放牧など手間はかかるが、...

thumbnail
ロシア経済制裁続行 -ドイツとフランスの外相対談-第429号

【コメントなど】 ガブリエルさんが外相になっていたんですね。 いま気づきました。 前任のシュタインマイヤーさんはどうなったんだろうと 調べたら、 次期ドイツ大統領候補になっていました。 大統領選...