Brexit

thumbnail
EU離脱の混迷-別れ際の美学-/第565号

キャンベイ島がブレグジット信者の牙城だ というのは、 2016年の国民投票の時に、72.7%が 離脱賛成に投票したからです。 もっとも、投票地区としては もっと高い地区が2つあったようですが。 ...

thumbnail
英国の選択-どんなブレグジット?-第504号

決まっているのは、Brexitの日程です。 2019年3月29日にEU離脱。 そして、2020年末に猶予期間が終了する。 その時に英国が目指すのは、 モノと農産物の自由貿易協定。 「他の制限」と言ってい...

thumbnail
ブレグジット決断の年-ふりだしに戻る?-第478号

3つの選択肢とは、 EUから離脱、しかし、市場内メンバー および関税同盟には残る。 EU、市場内メンバー、関税同盟から離脱。 その代わりにできるだけ包括的な 自由貿易協...

thumbnail
トランプ爆弾炸裂 -EUはどうなるの?-第428号

【コメントなど】 気候変動、難民問題、テロ、グローバリゼーションと その社会へ及ぼす影響などが大きな問題として 認識されています。 トランプ大統領の外交方針が見えてくるまでには まだしばらくかかりそうです。<...

thumbnail
英国のEU離脱 -見えない道筋-第427号

【コメントなど】 2018年10月がBrexitと呼ばれる英国のEU離脱期限です。 英国としては、自国の利益を確保する方向で 国内の意見調整が行われ、 EU側は、無条件でのEU離脱を主張しているので、 ...

thumbnail
英国のEU離脱 -議論がエスカレートする中の惨事-第397号

【コメントなど】 EU離脱が決まってしまいました。 残留と離脱が拮抗していたものの、実際には残留になるだろうと 考えていた人が多かったのではないでしょうか。 離脱とは言え、実際に離脱するまでには 2年間...

thumbnail
英国のEU離脱-欧州連合の信任投票-第380号

【コメントなど】 Brexitという造語が浸透しています。 EU本部のあるBrusselsと、exit(出口)をくっつけて、 「EUからの離脱」という意味で使われます。 英国もEUからの離脱を国民投票で決定しよ...