ドイツ時事ジャーナル トルコEU加盟のメリット-エルドアンのかじ取り-/第584号 トルコのエルドアン大統領の評価は、極端に分かれるようです。いまは悪い方の評価が目立つようです。それにしても、EU加盟の議論も5年間中断したままというのが問題ですね。今後改善される要因は、いまのところ見当たらないように見えます。EUの基盤も盤... 2020.01.27 ドイツ時事ジャーナル交渉術政治
ドイツ時事ジャーナル 若返りの薬-あったらほしい-/第582号 若返りはテーマに上がりやすい話題です。でも、若返ることがメインになって、何のために若返るのかが後回しになっては、意味がありません。ドイツは、イノベーションと経済を重要視しています。その分野で、米国や中国に後れを取っていると認識しているのです... 2020.01.12 ドイツ時事ジャーナル政治
ドイツ時事ジャーナル 貿易黒字ランキング-ドイツがトップ-/第579号 貿易黒字が多いのは、良いことばかりではないのですね。企業であれば、株主への配当があるから多ければ多いほど良い感じでしょうか。昨年の連邦統計局の報告によれば、ドイツの貿易黒字は2290億ユーロに上る。28兆円くらいです。これは、ドイツ製品の評... 2019.12.22 ドイツ時事ジャーナル政治経済
ドイツ時事ジャーナル 香港デモの終結-もとに戻る?-/第578号 逃亡犯条例改正案に対する抗議行動として始まった香港のデモも、改正案撤回でひと段落着くかな・・・区議会選挙でも民主グループの勝利・・・と、順調に進むのかと思っていたが、どうもキャリー・ラム長官がそれ以外の要望を受け入れる様子がないことに対し、... 2019.12.15 ドイツ時事ジャーナル政治
ドイツ時事ジャーナル 睡眠不足病気のリスク-連邦議員とAfD-/第574号 ラウターバッハさんは、SPD議員で医者です。連邦議員歴15年。彼が言う健康上の問題の原因は、主に;心理的負荷運動不足慢性的睡眠不足国会会期中は、朝8時に始まって真夜中過ぎに終わる。途中休憩は、基本的になし。昼食時には、次の会議の準備をする。... 2019.11.17 ドイツ時事ジャーナル政治生活