ドイツ時事ジャーナル 英国国民投票 -若者は犠牲者か?-第398号 【コメントなど】 18-49歳までの投票だったら、英国はEUに残留していたのですね。 若い世代が主導権を握るためには、何といっても選挙に行くこと がまずは必要なことですね。 ドイツの2013年の総選挙でも年齢層で見ると、 30歳以下の投票者... 2016.07.03 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル 英国のEU離脱 -議論がエスカレートする中の惨事-第397号 【コメントなど】 EU離脱が決まってしまいました。 残留と離脱が拮抗していたものの、実際には残留になるだろうと 考えていた人が多かったのではないでしょうか。 離脱とは言え、実際に離脱するまでには 2年間ほどの期間が必要だそうですから、 離脱... 2016.06.25 ドイツ時事ジャーナル政治歴史生活経済
ドイツ時事ジャーナル 難民の未来 -安定したら保証がほしくなる-第396号 【コメントなど】 Bamfとは、Bundesamt fuer Migration und Fluechtlinge 移民・難民庁とでもいうのでしょうか。 起訴案件数 2015年末 2299 2016年3月 3271 亡命申請が出されて... 2016.06.18 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル 難民にドイツ語を -でも教師のなり手なし-第392号 【コメントなど】 難民問題ですが、受け入れるだけではなく、 社会に取り込んでいくための費用も掛かります。 その一つが言葉の問題を解決することです。 ドイツ政府の予算審議のための報告書をベースにしている ようですが、 授業あたりの最低賃金を現... 2016.05.22 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル ギリシャ債務軽減 -建前と本音の論議-第391号 【コメントなど】 PIIGSというのを覚えていますか? Gはギリシャのことです。 ヨーロッパにはギリシャ以外にも「危ない」国があるのです。 財務省ショイブレは、ドイツ国内でも大勢が ギリシャ債務削減賛成派なので難しい立ち位置ですが、 どちら... 2016.05.15 ドイツ時事ジャーナル政治経済