パーティードラッグから麻酔薬へ:笑気ガスの規制が進むドイツ/第811号

Sponsored Link

コメントなど

Lachgasという呼び方だと
深刻さは伝わらないかもしれません。

常用すると、事故や神経損傷につながる可能性がある。
また、後遺症も否定できない。

ラウターバッハさんも言っています。

「楽しそうで無害に聞こえるが、そうではありません。」

親が子供たちを教育することを推奨しています。

後述のWikiPediaには、
日本での規制が、2016年2月に始まっていることも記載されています。

ドイツでは、笑気ガスの販売・消費は禁止されていない。
麻薬法では麻薬にも分類されていない。

ドイツではどういう形での規制になるか
今後の議論次第ですが

ニーダーザクセン州の提案は

笑気ガスを精神作用物質リストに加えることで
その販売に厳しい規則対象とする。

今のところ合法で、安く手に入る。
学校近くのキオスクにも置かれているそうです。

専門家は言っています。

「麻酔薬は一般販売されるものではなく、医師の手に委ねられるべきものです。

グミといっしょに置くものではありません。」

今は、決まりを作らないと
歯止めが効かないことが増えているのでしょうか。

コメントは、ここから↓↓↓:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332

前回出題分

Lachgasは、笑気ガス。大麻は一部解禁したが・・・

Strengere Regeln für Lachgas:Lauterbach will Zugang zu beliebter
Partydroge beschränken

Bundesgesundheitsminister Lauterbach warnt vor bleibenden Schäden
durch den Konsum von Lachgas – besonders unter Kindern und Jugendlichen.
Nun soll der Verkauf stärker geregelt werden.

tagesspiegel.de
http://enchan.net/xl/gi2Yfu

わたしの訳

笑気ガスの規制強化:ラウターバッハは
人気のパーティー・ドラッグ入手制限を望んでいる

ラウターバッハ連邦保健相は、笑気ガス摂取の後遺症について警告している。- 
特に子供や若者に対して。今後、販売はより厳しく規制されることだろう。

*ワンポイント
笑気ガスは、化学用語では亜酸化窒素。
化学記号は N2O、ドイツ語ではDistickstoffmonoxid。

このドイツ語を見て、二窒素一酸素というのか、
と思って調べました。

亜酸化窒素 - Wikipedia

一酸化二窒素
(いっさんかにちっそ、英語: dinitrogen monoxide)
と呼ぶようです。

mono-とかdi-は、ギリシャ数字の接頭語です。

Sponsored Link

ギリシャ数字の接頭語:

モノ・ジ・トリと言えば…
高校の化学をやると覚えさせられる『モノ・ジ・トリ…』という言葉。一体、何語なんでしょう?ただただ、文字列として…

訳例

良いですね。

---引用---
笑気ガスに より厳格なルール 
ラウターバハ連邦保健大臣 人気のパーティドラッグの使用を制限する方針

連邦保健大臣は笑気ガスの使用により、とりわけ子どもと若者では
身体の損傷は消えないと警告する。
そのため販売は、さらに厳しく規制される。
---終わり---

今日の記事

ジジ・ダゴスティーノはイタリアのDJ
L’amour toujoursのオフィシャルビデオがありました。

Nach Sylt-Video: Gigi D’Agostinos “L’amour toujours” erobert die Charts

Nach dem Sylt-Skandal landet der Partyhit aus den 90er Jahren
auf Platz acht der deutschen Charts.
Der Song ist unter Rechtsextremen zum geheimen Erkennungszeichen geworden.

tagesspiegel.de
http://enchan.net/xl/PeSRb3

訳を送ってください。
(公開を望まない時は希望しないにチェック)

和訳投稿:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8408fcc494664

投稿期限:2024年6月7日(金)
夏らしい気候が待ち遠しい・・・

あとがき

もう6月ですが
暖かい日が長くは続かないようです。
雨の日も多いですね。

夜9時過ぎまで明るいのですが
外でビールを飲むには
寒い日の方が多くなっています。

今回の駐在では
外食の割合も非常に少ないので

ビールも含めたお酒を飲む機会は
かなり少なくなっています。

一人でいる時は
基本的にお酒が飲みたいとは思わないのです。

あまり考えたことはないですが
お酒を飲む雰囲気というのが必要なのでしょう。

基本的には、楽しくワイワイ、ですね。

さあ、今年の夏はどんな夏になるのか。
楽しみになってきました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル【旧】
 https://iroiro-information.blogspot.com/
◇このメールの感想、質問、要望等は:
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Sponsored Link

タイトルとURLをコピーしました