ドイツ時事ジャーナル 国政選挙で自撮り禁止-SNSと自撮りと選挙-第438号 【コメントなど】国政選挙だけの規定で、州の選挙や郵便投票には適用されないようです。きっかけとなったのが、アメリカの大統領選挙というのが、おもしろいですね。ドナルド・トランプの息子が投票の写真を撮って、その場でツイッターで送ったことから、ドイ... 2017.04.08 ドイツ時事ジャーナル技術政治
ドイツ時事ジャーナル 性犯罪の高い無罪判決-裁判所は世論の被害者?-第437号 【コメントなど】性犯罪の注目度は上がっています。一方で、無罪判決の高さが問題ではないかとの指摘があるようです。2015年に94万人以上が告訴されて2.7万人が無罪判決を受けている。割合にすると3%程度。70年代には4%、2000年ころに2.... 2017.04.01 ドイツ時事ジャーナル生活
ドイツ時事ジャーナル ガウク大統領退任 -1期5年で後進に道を譲る-第436号 【コメントなど】Zapfenstreich は軍隊で使われる言葉です。もちろん、もともとの意味はあります。兵士が宿舎にとどまれという合図。簡単に言うと「寝ろー」という合図です。そこから派生して、国の高官である大統領や首相、そして自分たちのト... 2017.03.25 ドイツ時事ジャーナル政治歴史
ドイツ時事ジャーナル 第二次大戦の爆薬撤去 -費用負担は個人?-第435号 【コメントなど】法律によると、撤去作業の費用はその家の所有者が負担しなければならないようです。ただ、撤去するものが第二次大戦の残骸、しかも10トンもの弾薬だとなると、果たして家の所有者の責任かと思いますよね。作業は40日間必要で、一日120... 2017.03.18 ドイツ時事ジャーナル歴史生活
ドイツ時事ジャーナル ドイツ国政選挙 -SPDの戦略-第434号 【コメントなど】ドイツ国政選挙のキャンペーンが高まっていきそうです。ドイツは、メルケルさんが続投表明しているとか。それに対し、SPDは、欧州議会の前議長のシュルツさんが党首になってから躍進していて、落ち目のメルケルさんとの対決が話題の中心に... 2017.03.11 ドイツ時事ジャーナル政治