政治

ドイツ時事ジャーナル

ドイツAfDの躍進 -第二章:党の基盤づくり-
第390号

【コメントなど】AfDという政党の話題です。ドイツの中での存在が増している証拠ですね。まだ若い政党のAfD。突然の政治的躍進の裏側で、党内の人材不足、能力不足が露呈している部分もあるようです。AfD党大会の抗議で左派自治主義者の口からは、「...
ドイツ時事ジャーナル

ドイツ軍強化 -サイバー戦争への対応-
第389号

【コメントなど】現在は、ITやコンピューターの専門家がバラバラにいるのを一つの組織にまとめる意向のようです。130名の組織を構成する。司令部全体は、2017年4月から三ツ星将軍が率いて、総勢300名、兵士数は1350名で構成されるようです。...
ドイツ時事ジャーナル

ギリシャ危機 -ユーロを守る方法-
第388号

【コメントなど】ギリシャの支援策を検討しているのですが、ドイツやオーストリアは債務カットに反対の立場です。オーストリアは、債務返済期限の延長という案を持っているようです。それにしても、いまギリシャの支援プログラムというのは、2018年まで8...
ドイツ時事ジャーナル

テロ事件で使う武器 -改造で復元可能-
第384号

【コメントなど】チェコ製のCeska vz.58が威嚇射撃用に直されて、スロバキアの店で売られたようです。それが、パリで使われた武器なのですね。改造して、実戦で使えるようにしたというわけです。2008年にはすでに、火器の復元ができないように...
ドイツ時事ジャーナル

難民家族が父を求めての旅 -ギリシャの打撃-
第381号

【コメントなど】ギリシャからマケドニアの国境へ向かって難民が集まっているようです。女性と子供の割合が80%ほどとのこと。マケドニアの国境は、シリア人とイラク人だけが通過できるようになっているようです。ドイツ国会で亡命者や難民の受け入れに関す...