ドイツ時事ジャーナル VW排ガス不正 -ドイツ車人気悪化-第359号 【コメントなど】スイスは、環境に関係するできごとに対する対応が早いですね。今回の議論も、すでに登録済みのクルマは、走行OKだそうです。対象は、◆2009年から2014年製。◆クルマ:Audi、Seat、Skoda、Volkswagen。◆エ... 2015.10.03 ドイツ時事ジャーナル技術生活産業経済
ドイツ時事ジャーナル ダイムラーの米国工場拡張 -SUVは好調-第358号 【コメントなど】ダイムラーの米国工場は一か所だけなんですね。それがアラバマ州のタスカルーサ工場です。投資の主な内容は;◆SUVの生産を1.3百万USDに増やす。◆従業員を300名増員して、3800名にする。◆12.5haの車体工場と組立の拡... 2015.09.26 ドイツ時事ジャーナル生活産業
ドイツ時事ジャーナル 移民受け入れのプロセス -長い道のりを冷静に考えよう- 第357号 【コメントなど】移民問題のニュースが多いですね。それ以外のものを探すのが難しいくらいです。自分の生まれ育った国を捨てて、別の国へ移らなければならない状況だと、愛国主義のような感情はどうなるのでしょうか。戦争は、国と国、民族と民族の争いという... 2015.09.19 ドイツ時事ジャーナル政治歴史生活
ドイツ時事ジャーナル 移民と警察 -秩序を守る限界とは-第356号 【コメントなど】警察の役割が見直されるきっかけになっていますね。ブンデスリーガが盛り上がると、警察官の警備業務も忙しくなる可能性があるということです。フーリガンの出現で負担が増えた部分でしょう。社会の安寧を保つのは必要なのでしょうが、それを... 2015.09.12 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル ワインの味と気候変動 -畑が研究所-第355号 【コメントなど】ヘッセン州のガイゼンハイム大学(Hochschule Geisenheim)では、ブドウというかワインの研究をしているそうです。気候変動のもたらすワインに対する影響の研究です。空気中のCO2の含有量ですが、現在400ppm。... 2015.09.06 ドイツ時事ジャーナル技術生活産業