ドイツ時事ジャーナル ウクライナ支援と年金削減:ドイツ議会の対立が示す問題/第845号 ◇コメントなどウクライナへの軍事支援に関する議論です。30億ユーロが支援額。日本円にすると約4800億円。SPD事務総長ミールシュさんの発言炎上は彼が、ウクライナを支援しないと言っているからではないのです。資金源をどうするかが問題でSPDは... 2025.01.25 ドイツ時事ジャーナル政治
ドイツ時事ジャーナル 2025年のドイツ:高齢者雇用促進策で見る新たな社会像/第817号 コメントなど予算を決めるにあたりコロナ用に確保した財源を他に割り当てる目論見が外れたのでスムーズに決まらなかった予算がようやく合意に近づいたということです。今回話題になったのは年金受給者が就労しやすくする措置ですがこれは、高齢者の就労促進で... 2024.07.15 ドイツ時事ジャーナル政治
ドイツ時事ジャーナル パートタイムラバー-年金いくら?-/第527号 年金に対する諦めが背景にあるのでしょうか。年金だけで生活していけないことは、大半が理解しているようです。正規雇用に魅力がないこともあるのかな?上昇志向という考え方は、もう古い。別に、キャリアウーマンなんて何がいいの?って感じに受け取れますね... 2018.12.22 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル 年金支給年齢引き上げ -定年と年金の間-第394号 【コメントなど】2041年から73歳になるかもしれないそうです。2029年までに徐々に67歳に引き上げられ、2030年までに67歳以上の人口が30%以上増える。今は、3人弱の有職者が年金生活者1人を支える構造。いまの状況がそのまま続くとして... 2016.06.05 ドイツ時事ジャーナル生活経済