政治

ドイツ時事ジャーナル

サイバー戦争と国際政治-連邦議会選挙にロシア介入-/第659号

情報の真偽を見極めるのもずいぶん難しい世の中になったものですmit Fake News ein richtiger Propaganda-krieg geführt werden könne.フェイクニュースを使ってまさにプロパガンダ戦争が...
ドイツ時事ジャーナル

ドイツ連邦議会選挙2021-首相候補揃う-/第649号

9月26日がドイツ連邦議会選挙各党の首相候補が出揃っていよいよ選挙戦が本格化するのですが今の時点ではいつもと違う状況に世論調査の結果は緑の党:    28%CDU/CSU:21%SPD:    13%FDP:    12%AfD:    1...
ドイツ時事ジャーナル

アリババ 馬雲-アリペイは無くなるか-/第644号

ウォールストリートジャーナルの記事がもとになっています815百万ユーロ以上と書いたのは何とこれまでの最高金額があるからでそれは米国の半導体チップメーカのQualcommが2015年に払うことになった金額それを超えるから「・・・以上」という表...
ドイツ時事ジャーナル

子供の権利は守られていない?-憲法の規定-/第634号

子供は社会の中で最も弱い存在だとの前提で提案がなされています。SPDのラムブレヒト女史は2019年に一度提案をしていますが連合側に拒否されています。盛り込もうとしたものは子供一人一人がその基本的権利を尊重し保護し、促進する権利を持っているこ...
ドイツ時事ジャーナル

受信料高すぎ?-支払い率は-/第630号

日本風に言えばNHKの受信料を値上げするかしないかで連立与党の絆にヒビが入ったということになるのでしょうか。ただ、日本の場合はドイツと違って連邦制度は取っていない。ドイツでは州と国全体(連邦)が別々に運営されているので州の方針と国のものが同...