ドイツ時事ジャーナル EU離脱の混迷-別れ際の美学-/第565号 キャンベイ島がブレグジット信者の牙城だというのは、2016年の国民投票の時に、72.7%が離脱賛成に投票したからです。もっとも、投票地区としてはもっと高い地区が2つあったようですが。盛り上がった状況で、勢いに任せて国民投票がやってきた。地区... 2019.09.14 ドイツ時事ジャーナル政治
ドイツ時事ジャーナル 英国の選択-どんなブレグジット?-第504号 決まっているのは、Brexitの日程です。2019年3月29日にEU離脱。そして、2020年末に猶予期間が終了する。その時に英国が目指すのは、モノと農産物の自由貿易協定。「他の制限」と言っているのは、EUの決まりに従うということを意味します... 2018.07.15 ドイツ時事ジャーナル政治
ドイツ時事ジャーナル ブレグジット決断の年-ふりだしに戻る?-第478号 3つの選択肢とは、 EUから離脱、しかし、市場内メンバー および関税同盟には残る。 EU、市場内メンバー、関税同盟から離脱。 その代わりにできるだけ包括的な 自由貿易協定を締結する。 貿易協定なしですべてのEU機構から離脱。 ... 2018.01.14 ドイツ時事ジャーナル政治
ドイツ時事ジャーナル トランプ爆弾炸裂 -EUはどうなるの?-第428号 【コメントなど】気候変動、難民問題、テロ、グローバリゼーションとその社会へ及ぼす影響などが大きな問題として認識されています。トランプ大統領の外交方針が見えてくるまでにはまだしばらくかかりそうです。現在も、その発言が論議を醸し出しているわけで... 2017.01.29 ドイツ時事ジャーナル政治
ドイツ時事ジャーナル 英国のEU離脱 -見えない道筋-第427号 【コメントなど】2018年10月がBrexitと呼ばれる英国のEU離脱期限です。英国としては、自国の利益を確保する方向で国内の意見調整が行われ、EU側は、無条件でのEU離脱を主張しているので、「何、甘えたこと言ってるんだ・・・」という議論の... 2017.01.21 ドイツ時事ジャーナル政治