Sponsored Link
新型コロナウイルスの影響で、
テレビ会議を含む、
在宅でできるものが急激に普及。
それによって世の中が変わる
きっかけになっていますね。
学校や会社に人が集まることの
意味を考えたりました。
人間は、お互いに接することで、
共同体の中の自分の存在を理解する
ものだと思うのですが、
直接的に接する必要のないものも
あるかもしれない。
全てが人との接触なしでできるとは
思わないけど、
ムリに接触しなくともできること、
それもあるなーと。
今回の記事の中で、
ネット経由での授業のことが
説明されているわけですが、
データの安全性ということも、
心配される課題です。
マイクロソフトを選択した理由が、
グーグルやアップルよりも
無害だから、とありました。
それと、
わたしも知らなかった
Jitsi Meet
という名前が挙がっており、
調べてみたらそれはビデオ会議の
アプリでした。
これまでできなかったことが、
これらの技術を使って実現できるなら、
どんどん使ってみたらいいですね。
コメントは、ここから↓↓↓:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332
【前回出題分】
Digitaler Unterricht zuhause:
Wie zu Kaisers Zeiten
Videokonferenzen können echten
Unterricht nicht ersetzen, sind aber
besser als nichts. Also werden die
Schulen digitaler. Dafür wird es auch
Zeit.
Frankfurt – FAZ.NET / 2020-05-09
http://enchan.net/xl/AnBg4r
【わたしの訳】
家でのデジタル講義:皇帝の頃と同じ
ビデオ会議は実際の講義に取って代わる
ことはできない。でも無いよりはましだ。
学校はどんどんデジタル化している。
TEDさんからお問い合わせがありました。
—
Wie zu Kaisers Zeiten
本文にはWir unterrichten ein bisschen
wie zu Kaisers Zeiten, nur mit
Fernuebertragung. とあるだけです。
何か致命的な”無知”ゆえのことなので
しょうか。
—
さて、
わたしはあまり気にしていませんでした。
Kaiserの時代というのも
いつを指しているのか定かではありません。
ただ、
皇帝といったら、
学校には行かずに、
教育係がいて勉強していたんだろう
と思った程度でした。
でも、問い合わせがあって
気になったので少し調べました。
よくは分からなかったのですが、
勉強にはなりました。
Sponsored Link
ギムナジウムは16世紀にはあった。
ドイツで皇帝の時代といったら、
ビスマルクがドイツ統一した1871年から
1918年まで。
で、ドイツ帝国第3代、つまり最後の皇帝
ヴィルヘルム2世は、
公平無私になることを希望する父の意向で
普通の子供が通う学校に行った。
だから、彼の前の皇帝は
学校には通わなかったものと思われる。
直接の答にはなっていないですね。
ごめんなさい。
【訳例】
さあ、訳を見てみましょう。
問題ないですね。
---引用---
自宅でデジタルネットワーク授業
カイザーの時代のように
テレビ会議が本当の授業にとって代わること
はできないが、何もしないよりはマシだ。
だから学校はデジタル化が進む。そのような
時間でもある。
---終わり---
さあ、では次です。
【今日の記事】
Corona-Bonus:
Und was ist mit den Krankenpflegern?
Altenpfleger sollen wegen der starken
Belastung in der Coronakrise einen
Bonus von bis zu 1500 Euro erhalten.
Krankenpfleger nicht. Daran gibt es
massive Kritik.
SPIEGEL ONLINE – Schlagzeilen
http://enchan.net/xl/PJ38pQ
訳を送ってください。
(公開を望まない時は希望しないにチェック)
和訳投稿:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8408fcc494664
投稿期限:2020年5月22日(金)
【あとがき】
新型コロナ禍の中では、
いろいろなことを考えさせられますね。
人間が幸せに暮らすには
なんてことを考えることが多いです。
大昔や戦後は、
ないことには慣れているから・・・
いまは、
あることに慣れているから・・・
本当にないといけないものまで、
断捨離してみる
または、考えてみるというのも
悪くないかも。
いろいろなものが変わる予感ですが、
決して悪いことだけではないはず。
最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル【旧】
http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇このメールの感想、質問、要望等は:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sponsored Link