ドイツ時事ジャーナル コロナの経済的影響-移動の不自由はストレス-/第603号 この記事を選んだ時は何も考えなかったのですが、ルフトハンザの記事とコロナ関連のものは別々の内容のもので、あまり関連性はなさそうですね。これまでになかったことなので、自分自身では、「おや?」っと思ってしまいました。まあ、新型コロナウイルスの影... 2020.06.07 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル コロナ看護師の危険手当-財源は-/第601号 1500ユーロの出所は、1000ユーロが介護保険、500ユーロが地方または企業。そう決めたはいいけど、まず、決まるまでに時間がかかったこと。そして、介護保険分は税補填がどれくらい用意できるのか、また、地方または企業の部分に関しては、まだ、同... 2020.05.23 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル コロナウイルスと在宅勤務-生活の糧-/第593号 コロナウイルスの影響では、健康的な部分が最優先なのはもちろんですが、生活するためのお金が現実的な問題です。その一つがアパートなどの家賃ですね。現在のドイツでの家賃に関する規定では、借主が家賃を2か月滞納すると、解約できることになっています。... 2020.03.29 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル コロナウイルスのパンデミック-いつ終わる?-/第591号 パンデミックがWHOから宣言された新型肺炎、コロナウイルスですが、当然、大きな話題で、しかも、世界的規模でまさに大騒ぎになっているわけです。そうなるとマスコミも、コロナウイルスを追いかけまくるわけで、いろんな方面の人へのインタビューやら公表... 2020.03.14 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル ドイツの二大政党退潮-極右政党の躍進-/第589号 連邦CDUのポリシーと明らかに違うチューリンゲン州CDUの決定。連邦CDUが腹を立てるのはもっとも。だって、主張が全く異なるAfDやLinkeとは真っ向から対立すると言っているのです。それなのに、チューリンゲン州では、いろいろあったその後で... 2020.02.29 ドイツ時事ジャーナル政治