政治

ドイツ時事ジャーナル

民衆蜂起は社会を変えるのか?-東ドイツの場合-/第762号

1953年6月17日に何が東ドイツで起きていたのか?コメントなど参考:第二次大戦の戦後処理を打ち合わせた1945年のポツダム会談。1949年に東ドイツが誕生。これでドイツが東西に分断された。1953年のこの事件は東ドイツで初めての人民蜂起。...
ドイツ時事ジャーナル

ドイツ世論 党改革-若者の声を反映-/第759号

党改革の提案が、党青年部から出てきた。若い人の声。これは良いですね。そして、党幹部が、若い人の声に耳を傾ける。こうなると、うまく機能してほしい。コメントなどSPDの青年部Jusosの提案は、どんなもの?共同トップは、同時に重大な政務を担う人...
ドイツ時事ジャーナル

ドイツ 移民 難民政策-成功か?失敗か?-/第757号

赤・黃・緑のいわゆる信号連立意見が異なる政党が一緒になって与党を構成しようとするわけなので異なる意見を摺り合わせての連立合意が成り立たないと与党になれない。コメントなどその連立合意は、2021年のもので難民の取り扱いについては補助保護難民の...
ドイツ時事ジャーナル

TikTok禁止法案可決-米モンタナ州-/第753号

TikTokは、日本でも流行っているようです。スパイ行為にしても故意にではなく、そもそもスパイ行為だと認識していなくても結果的にしてしまっている。そんな可能性すらあります。普及すればするほどプラットフォーム上の情報は拡散しやすいしプロパガン...
ドイツ時事ジャーナル

ウクライナ EU 加盟 できない 理由-長いウェイティングリスト-/第743号

EUがうまく機能するのは容易ではない27カ国が一致団結してアメリカに対抗する大きな経済圏になるんだ・・・裕福な国が貧しい国を支援するだけだ・・・そういう友人もいましたが、あながち間違っていないと思っていました。現在、ウクライナはロシアとの戦...