生活

ドイツ時事ジャーナル

サフランなしのパエリア-フライパンで簡単に-/第679号

スペインサフランの起源は アラブ人がイベリア半島に持ち込んだ ところにある アヤメ科の多年草(学名Crocus sativus) のめしべを乾燥させた香辛料がサフラン スペインではもうかれこれ1000年来 サフランを生産している コメントな...
ドイツ時事ジャーナル

SDGsの目標13-気候変動に具体的な対策を-/第678号

気候変動に関する議論が難しいのは 環境に優しいと言われた時に いや、環境に優しくする必要なんかない そう言って反対する人はまずいない しかし 環境に優しくするためにお金を出して! そう言われると なかなか素直に分かりましたと言えない だから...
ドイツ時事ジャーナル

コロナ感染症 統計-新しい生活様式-/第676号

Sieben-Tage-Inzidenz 7日インデックス これはロベルト・コッホ研究所(RKI) が発表している指標です 人口10万人あたりの 7日間の感染者数です ◇コメントなど:ドイツの人口は8300万人くらいですから 7日インデック...
ドイツ時事ジャーナル

ビン回収 スーパー-店頭回収でリサイクル-/第675号

Pfandの話でした Pfand(プファンド)は 環境保護に対応したドイツの空きビン回収策 購入時に前払い(デポジット)で Pfand代金を含めて支払い 返却する時に25セントが戻るというもの 【コメントなど】今までは Lidl、Rewe、...
ドイツ時事ジャーナル

かぼちゃレシピ人気-北海道かぼちゃとパン粉-/第673号

記事本文のリンク↓↓↓ これをクリックすると 一番上に動画があります 10分くらいですが 見ていると ドイツの料理番組の雰囲気が分かるのと 動画なので調理の様子が分かります 見るだけでも結構面白いです 私が見ていて面白かったのが まず かぼ...