生活

ドイツ時事ジャーナル

内相デメジエールの失態 -難民政策の混乱-
第365号

【コメントなど】現在は、3年滞在、家族を呼んでもOKのようです。それにしても、このような「失態」が起きるのは、よほど政府内が混乱していることの現れでしょうね。非常に対応が難しく、どちらかというと手探りで解決策を見つけなければならない事態。一...
ドイツ時事ジャーナル

修道院に身を寄せる女性たち -精神的な安定-
第364号

【コメントなど】集まってくる女性たちは、自立した女性たちのようです。誰かに頼るわけではなく、精神的にも成熟した人たちが、精神的な安定を求めてやってきているのだと思います。子供のいない女性は、年を取ってからの人生をどう過ごすか考えて、長く済ん...
ドイツ時事ジャーナル

VW排ガス不正の影響 -コスト削減への動き-
第362号

【コメントなど】VWの排ガス不正の影響が、まだはっきりとはしない段階で、目先の人事と違約金や賠償費用などの財務的負担の計算がひっきりなしになされているのでしょう。それが、グループの利益を大きく圧迫することはまちがいないので、従業員の解雇につ...
ドイツ時事ジャーナル

ISのテロリスト集会誤報 -髭同好会の写真撮影-
第361号

【コメントなど】出動した警察も、現場で状況が判明した途端に、笑いが沸き起こったようです。笑い話で済んでよかったというところでしょう。それにしても、髭の同好者の集まりがあるというのもこういうニュースがあるとわかるわけですが、イスラム系の髭を生...
ドイツ時事ジャーナル

移民問題の舞台裏 -人権と現実のはざまで-
第360号

【コメントなど】一気に多くの人が移動してくると、中にどういう背景の人が混じっているか、咄嗟には判断できない状況が目の前にあるのでしょう。普通なら、住民登録という手続きがあります。いまの移民受け入れの状況はどうなのでしょうか?現場にいるわけで...