スポーツ 自転車道の整備状況-果たして必要?-/第588号 日本でも、自転車と歩行者の衝突事故が話題になった。中国に住んでいて感じるのは、交通規則はあるが、それよりも相手を見ながら自分で危険を察知し、判断する部分が大きいこと。まあ、あっさりと言ってしまえば、誰がいいとかわるいとかあっても、ケガしたら... 2020.02.23 スポーツドイツ時事ジャーナル生活
ドイツ時事ジャーナル 気候変動への企業の取り組み-研究者の意見-/第583号 Siemens Energyのポストです。ルイーザ・ノイバウアーの別の提案とは、自分以外の人選をするときのアドバイスでした。Scientists for Futureから人選して!というものです。Scientists for Futureは... 2020.01.19 ドイツ時事ジャーナル技術産業
ドイツ時事ジャーナル 環境政策とeスクーター-道路交通法整備-/第547号 日本でも自転車と歩行者の接触事故が問題になっていた時期がありました。環境議論から見ると、自動車をこれ以上増やさずに、市民の足として便利な電動スクーターの導入は魅力的に映ります。政治家と大人の一部には賛成派が多いのではないでしょうか。フランス... 2019.05.12 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル ディーゼル車と環境-環境へのやさしさ比べ-第457号 ヨーロッパはディーゼル車の割合が高いです。 「環境」というと単純に良いことというイメージと 結びつきます。 環境にやさしい、と聞けばクリーンなイメージが すぐに思い浮かぶのではないでしょうか。 でも一方で、お金という超現実的な部分もあること... 2017.08.19 ドイツ時事ジャーナル政治産業
ドイツ時事ジャーナル 雪は食べてもいい? -環境問題と研究論文-第433号 【コメントなど】 まもなく雪ともお別れですね。 3月に入ったので、次は桜が主役になっていくことでしょう。 さて、子供の頃、雪たべませんでした? わたしは食べました。 今回の記事は、読者からの質問があって、 それに答える形をとっています。 確... 2017.03.04 ドイツ時事ジャーナル生活