ドイツ時事ジャーナル 難民への暴力-政治的なものか-第473号 誰に責任があるのか、というのは難しい議論です。四半期ごとの発生件数が記事のもとですが、今年、2017年の第3四半期の425件に関するものです。第1が318件、第2が324件でしたから、確かに増加しています。2016年が一年間で2500件だっ... 2017.12.09 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル ポピュリズム政党AfD -浸透か消滅か-第401号 【コメントなど】急激に知名度を上げているAfDですが、党としての体制を問われる段階になっています。右派ポピュリズム政党として、難民を止める国境を閉じるイスラムはドイツには入れない愛国主義をドイツで当然にするといった旬なテーマに対し、国民の正... 2016.07.24 ドイツ時事ジャーナル政治歴史
ドイツ時事ジャーナル ドイツAfDの躍進 -第二章:党の基盤づくり-第390号 【コメントなど】AfDという政党の話題です。ドイツの中での存在が増している証拠ですね。まだ若い政党のAfD。突然の政治的躍進の裏側で、党内の人材不足、能力不足が露呈している部分もあるようです。AfD党大会の抗議で左派自治主義者の口からは、「... 2016.05.08 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル ドイツのための選択肢 -政治の新たな動き-第377号 【コメントなど】AfD(Alternative fuer Deutschland)という政党が、社会に受け入れられようとしているのです。日本語では、「ドイツのための選択肢」と訳されることが多く、右派ポピュリスト政党という位置づけです。本来は... 2016.02.06 ドイツ時事ジャーナル政治歴史生活
生活 ツイッター話題と政治-AfD狙い撃ち-/第573号 イエスの弟子であるユダは、お金目当てで祭司長たちにイエスの引き渡しを持ちかけ、報酬として銀貨30枚を貰うというくだりから、ユダの報酬といえば、裏切りの報酬のことを言うのです。キリスト教由来の表現ということです。ツイッターでのつぶやきが炎上し... 2001.01.01 生活