Sponsored Link
モーゼルワインの醸造者を
インタビューしたものです。
コメントなど
モーゼルではリースリングが良いんですね。
ミネラルを含む粘板岩質の土壌と気候が合う。
しかし、気候の環境が変わっていて
いいリースリングを作るためにそれに合わせた対応をしている。
昔は、11月の収穫だったものが、今では、もう9月に始まる。
まだ、暑い中で収穫するが
醸造を始めるに当たっては、涼しい環境が望ましい。
なので、収穫の時間を
夜とか早朝にすることも考慮しているらしい。
現に、ポルトガルあたりでは
夜間収穫も行われているようだ。
日差しは必要だけど
雨が少ないと土壌が乾燥して
若い木は育たない。
根が浅いので
必要な水分を摂取できない。
散水すれば良いと考える農家もあるが
こだわって自然に任せるところもある。
特にリースリングは繊細で
どちらかといえば冷涼な気候を好むので
将来的には、より日陰と土壌の湿度が必要になるだろう。
そもそも、モーゼルでリースリングは生き残れるのか?
という疑問が湧く。
自然が相手なので、一年一年が勝負になる。
1月に、その年がどうなるかはわからない。
エヴァ・レンハルトさんは言う。
「決断したことは、完全に正しいかもしれないし、
完全に間違っているかもしれない」
モーゼルのリースリングを守ろうとする人のインタビューだけど
たまたま環境がマッチして特徴のあるものができたのか?
それとも、環境を見てそこを選んだ農家が栽培したものなのか?
もっと知ってみたい気になりました。
環境が変化することは、ものづくりの世界でもある。
製造業だと、経済的な環境が大きい。
環境、特により安く作る環境に合わせて
場所を変えたりするのは、普通に起きてきたこと。
ワインが、その土地の名産だと考えれば
環境が変化したら、それに合ったものを栽培するように変えることもあるのだろう。
一方で、昔ながらのものを必要とする人のために
栽培に適した場所を選んで移っていくのか?
必要とする人が地元の人だったら
地元の産物を守る人を応援したいだろうね。
環境変化に対して、いろいろ考えてしまった。
自然のような不確定要素にチャレンジしてきたのが
人類の歴史ではないのか?
コメントは、ここから↓↓↓:
https://form.os7.biz/f/4795ec45/
前回出題分
ぶどうの収穫に気候の影響はあると思うけど、
気候変動とまで言えるのかなー・・・
Weinlese an der Mosel :
Auch im Wein ist Klimawandel
An der Mosel hat die Lese längst begonnen – viel früher als noch vor einigen Jahren.
Der Klimawandel stellt die junge Winzerin Eva Lenhardt vor neue Herausforderungen.
Sponsored Link
faz.net
http://enchan.net/xl/AtncYp
わたしの訳
モーゼルでのブドウ収穫
ワインにも気候変動
モーゼルではとっくに収穫が始まっている。
これは数年前よりかなり早い。
気候変動は、若きワイン醸造者のエヴァ・レンハルトを新たな挑戦に向かわせる。
訳例
さあ、訳を見てみましょう。
良いですね。
---引用---
モーゼルでブドウの収穫
気候変動はブドウにも
モーゼルではブドウの収穫はずっと前に始まった。数年前よりかなり早い。
気候変動は若い女性ワイン醸造家エ―ファ・レンハルトに新たな課題を課す。
---終わり---
今日の記事
悪徳ビジネスもビジネスになってしまう
需要と供給でお金が動く・・・うーむ
Kriminalitätsstatistik
Zahl deutscher Staatsbürger unter mutmaßlichen Schleusern steigt
Deutsche wurden zuletzt häufiger wegen des Verdachts gefasst,
Menschen illegal ins Land geschleust zu haben.
Linksfraktionschef Bartsch spricht von einem “perfiden Geschäft”
und will eine Verantwortliche gefunden haben.
spiegel.de
http://enchan.net/xl/vDugIf
訳を送ってください。
(公開を望まない時は希望しないにチェック)
和訳投稿:
https://form.os7.biz/f/bba8ab6e/
投稿期限:2023年10月20日(金)
本格的な秋ですね
あとがき
世の中はイスラエルとハマスの戦争で
騒がしくなっています。
ウクライナのニュースは
大きくトーンダウンですね。
戦争のない世の中になってほしい。
そのために核を持つ、というような
意見があるのも事実。
地球を破滅させかねないものが
この世の中に存在する。
大半の人にとっては
やるせない議論ですが
平和は、戦って勝ち取るものという
考え方もあるのですね。
火器を使った戦争はもうないのかと
思っていましたが
いま起きていることは
映画でも何でもなく、事実なのですね。
やはり、一番怖いのは人間だと
思いたくなります。
ずっと欲しかったラジオを買いました。
部屋にいて、何となくラジオが鳴っている。
音楽が流れていたり
ニュースが聞こえてきたり。
そんな中で、中国のお茶を飲んでいます。
邪魔にならない音がする環境
そういう環境が好きなんです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル【旧】
https://iroiro-information.blogspot.com/
◇このメールの感想、質問、要望等は:
https://form.os7.biz/f/4795ec45/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sponsored Link