フレキシタリアンという選択 -健康ブーム-
第404号

ドイツ時事ジャーナル

Sponsored Link

【コメントなど】
ベジタリアンと聞くと、ちょっとストイックな感じがするかも
しれません。

ただ、健康に対する関心はまちがいなく高くなっているので、
健康のための食事の需要も高まっていますね。

その中でFlexitarierという単語も生まれてきています。
菜食主義ではないが、健康への関心が高い人々だと思えば
よさそうです。

日本語では「フレキシタリアン」というようです。


で、このフレキシタリアンがベジタリアン商品ブームの火付け役
だとしています。

Edekaは自社ブランドの”Bio und vegan”という商品をけっこう
前から持っていたようだし、その他のスーパーも続々と
新商品を投入しています。

現実的には食料品全体の売上のまだ0.6%に過ぎないという
見方もありますが、ベジタリアンやフレキシタリアンは増加して
いるということで業界も注目のトレンドです。

肉製品製造企業リューゲンヴァルダー(Ruegenwalder)オーナーの
Christian Rauffussさんは、

「我々は、肉が毎日食卓にあった最初で最後の世代だろう。」

「最初で」という部分も興味深いです。
なぜかユーモラスに聞こえて、思わず笑ってしまいました。


問い合わせは、ここから↓↓↓:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332


【前回出題分】
Edeka, Rewe, Aldi: Wer den Veggie-Boom wirklich anheizt

Mehr als ein Drittel der Haushalte in Deutschland reduziert
inzwischen bewusst den Fleischkonsum. Supermärkte und
Discounter haben den Trend für sich entdeckt und locken
mit Soja-Filetsteaks und Veggie-Gulasch.

Die WirtschaftsWoche
http://aizuppo.com/a/bgad7yl2


【わたしの訳】
Edeka, Rewe, Aldi:誰が本当のベジタリアンブーム火付け役か

ドイツの家庭の3分の1以上は、意識して肉の消費を抑えている。
スーパーマーケットやディスカウンターはそれに気づき、大豆
フィレステーキやベギーグーラッシュなどを店頭に並べている。


【訳例】
さあ、訳を見てみましょう。

問題なさそうです。

---引用---
EDEKA、Rewe、Aldi:
いずれがベジタリアンブームを本当に焚き付けたのか?

ドイツの家庭の1/3以上が差し当たって意識的に肉の消費を
減らしている。スーパーマーケットやディスカウントストアーは
そのトレンドをつかみ、大豆フィレステーキやベジタリアン
グラーシュで興味を引こうとしている。
---終わり---
本文を見ると、スーパーマーケットチェーンが本当の
火付け役ではないのだと書いています。タイトルでは
wirklichという単語で、暗にほかに火付け役がいるんだという
ニュアンスを出しています。


---引用---
エーデカ、レーヴェ、アルディ―― 菜食ブームに火をつけたのは

ドイツではこのところ、3分の1を超える家庭が肉の消費を
意識的に減らしている。スーパーとディスカウントストアは
この流れを知って、大豆ステーキと野菜シチューでフォローする。
---終わり---


さあ、では次です。


【今日の記事】
Integration auf dem Arbeitsmarkt:
Erst ein neues Land, dann die eigene Firma

Die Arbeitslosigkeit unter Neuzuwanderern ist hoch,
die Absagen vieler Arbeitgeber frustrierend. Deshalb
gründen Einwanderer überdurchschnittlich oft eigene
Unternehmen – und schaffen dadurch Arbeitsplätze.

Wirtschaftswoche
http://aizuppo.com/a/6fgip4n

訳を送ってください。
(公開してほしくないときは、希望しないにチェック)

和訳投稿:
  https://ssl.form-mailer.jp/fms/8408fcc494664

投稿期限:2015年8月19日(金)

【あとがき】
リオのオリンピックが始まっています。
日本もなかなか頑張っていますね。

中国に住んでいるから、シンパシーが高まったのか
どうかは分かりませんが、

中国選手を見る見方が好意的になっているのを自分で
感じています。

中国のテレビ局の報道なので、
インタビューも含め、見ている時間が長いせいかも
しれません。

感情も含め、表情が豊かになっていると思います。
意外と日本選手の無表情さが気になったりするくらいです。

ついついオリンピックの放送を見すぎて、
寝不足になりがちです。

立秋を過ぎたとはいえ、まだまだ残暑厳しき折、
健康第一でオリンピック観戦を楽しみたいと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました。


━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル【旧】
 http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇このメールの感想、質問、要望等は:
  -> https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Sponsored Link

タイトルとURLをコピーしました