政治

ドイツ時事ジャーナル

移民受け入れ -教会移民-
第343号

【コメントなど】 亡命者の受け入れについて、事情がわからないと 理解が難しい内容でした。 Kirchenasylというのは、国としての亡命者受け入れ とは別に教会として受け入れる仕組みのようです。 「駆け込み寺」のようなイメージでしょう...
ドイツ時事ジャーナル

オスのひな鳥の運命 -ひな鳥シュレッダー-
第342号

【コメントなど】 ドイツでは、年間に4500万匹のひな鳥が処分されている とのこと。 新しい技術というのは、生まれる前に性別を判断して、 卵のうちに処分するものだそうです。 生まれる前か後かで大きな違いがあるということですね。 1年半後...
ドイツ時事ジャーナル

13兆円で26分/年 -太陽光補助金効果-
第341号

【コメントなど】 太陽光発電に20年で約13兆円をつぎ込むと、毎年26分ずつ 温度を上げない効果があるそうです。 環境政策は、先進国の提案から始まったものと言って よいでしょう。 各国政府が、実現へ向けてのアクションプランを作成し、 そ...
ドイツ時事ジャーナル

102歳の博士号合格 -ナチスのユダヤ政策-
第340号

【コメントなど】 ナチスが拒否した理由は、女性がユダヤ人だったから なのですね。 102歳という年齢での合格とドイツの歴史とが合わさって ニュースになったのですね。 ある意味、名誉回復なのでしょうか。 前向きな出来事だと感じました。...
ドイツ時事ジャーナル

ガウク大統領のジェノサイド発言 -トルコの反撃-
第337号

【コメントなど】 民族や歴史認識には、表現に難しい面がありますね。 どんな立場の人がそれを言ったかで、結果が大きく変わります。 アルメニア人に対する行為については、許されないものとの 認識がトルコ政府にもあるようですが、 「ジェノサイド」...
タイトルとURLをコピーしました