ドイツ時事ジャーナル 南チロル 観光-ホリデーシーズン-/第766号 南チロル辺りは、特に夏の休暇を過ごす場所として、いまだに人気があるのでしょう。幹線となる高速道路の渋滞のニュースはおそらく今も同じなのかもしれません。コメントなど移動手段を、できるだけ公共交通機関にしてもらおうと交通網の整備を進めたり自動車... 2023.07.23 ドイツ時事ジャーナル生活
ドイツ時事ジャーナル ドイツ年金支給開始年齢-段階的に引上げ-/第764号 7月1日から年金額が増えました。コメントなど私もドイツ年金の受給者になったのですが増額の通知が送られてきました。西側で4.39%、東側は5.86%。連邦社会省によれば今回の増額は、インフレを考慮してのこと。しかし、インフレ率スライドでもなく... 2023.07.08 ドイツ時事ジャーナル生活
ドイツ時事ジャーナル 亡命 受け入れ メリット-おカネと感情-/第760号 欧州の難民、亡命などEU域外からの人の流入に関してあまり細かく見ていませんでしたがこれからは、現地にいる身としてフォローすべきと感じています。コメントなど外相のベアボックさんは言っています。このプロジェクトは、呪いであると同時にチャンスでも... 2023.06.10 ドイツ時事ジャーナル生活
ドイツ時事ジャーナル ヒートポンプ プラス面 マイナス面-損か得か-/第758号 コメントなど気候経済学者のオトマー・エーデンホーファーさんは、ポツダム気候影響研究所(PIK)の所長。気候保護にばかり固執する政府に対してまずは、深呼吸して、一歩下がって、暖房の転換ということを考えるべきだ、という。禁止令なんかでダメだダメ... 2023.05.28 ドイツ時事ジャーナル生活
ドイツ時事ジャーナル ドイツ 移民 難民政策-成功か?失敗か?-/第757号 赤・黃・緑のいわゆる信号連立意見が異なる政党が一緒になって与党を構成しようとするわけなので異なる意見を摺り合わせての連立合意が成り立たないと与党になれない。コメントなどその連立合意は、2021年のもので難民の取り扱いについては補助保護難民の... 2023.05.21 ドイツ時事ジャーナル政治生活