ドイツ時事ジャーナル 健康保険掛け金高騰 -地獄の沙汰もカネ次第-第382号 【コメントなど】ドイツでは、国の健康保険だけでなく、プライベート保険が一般的に利用されています。わたしもドイツ滞在中は利用させてもらいました。競争もあるので、条件がいいわりに費用が安いのでとても安心して生活することができたのを覚えています。... 2016.03.12 ドイツ時事ジャーナル生活経済
ドイツ時事ジャーナル 難民家族が父を求めての旅 -ギリシャの打撃-第381号 【コメントなど】ギリシャからマケドニアの国境へ向かって難民が集まっているようです。女性と子供の割合が80%ほどとのこと。マケドニアの国境は、シリア人とイラク人だけが通過できるようになっているようです。ドイツ国会で亡命者や難民の受け入れに関す... 2016.03.05 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル 亡命者受け入れ費用管理 -叩けば出るホコリ-第379号 【コメントなど】まずまちがいないところで1.6、ひょっとすると3.7百万ユーロ(2-4億6千万円くらい)の損失があったとの報告です。金額的に一番多いのが、物件を購入すれば2.5百万ユーロだったものに対し、3.9百万ユーロの賃貸料を払ったとい... 2016.02.20 ドイツ時事ジャーナル政治生活経済
ドイツ時事ジャーナル ケルンのカーニバル -難民問題の陰で-第378号 【コメントなど】ケルンやデュッセルドルフは、カーニバルを盛大に実施しているので有名です。上の二つの町は、どちらのカーニバルがいいか、いつもライバル意識むき出しで競い合っています。ブラジル・リオのカーニバルが日本では有名ですが、南半球と北半球... 2016.02.13 ドイツ時事ジャーナル生活
ドイツ時事ジャーナル ドイツのための選択肢 -政治の新たな動き-第377号 【コメントなど】AfD(Alternative fuer Deutschland)という政党が、社会に受け入れられようとしているのです。日本語では、「ドイツのための選択肢」と訳されることが多く、右派ポピュリスト政党という位置づけです。本来は... 2016.02.06 ドイツ時事ジャーナル政治歴史生活