NATO

ドイツ時事ジャーナル

ロシアが穀物輸出を中止‐世界の食料危機が深刻化-/第767号

NATOの事務総長がコメントする意図は何か?というのが、ひっかかっていました。コメントなどそもそもロシアは、協定をいきなり無視したわけではなく期限切れとなる協定を延長しなかった、ということなのです。ロシアがなぜ延長しなかったのかの理由は以下...
ドイツ時事ジャーナル

プーチンとヒトラーの独裁政治-誇大妄想か?-/第694号

アスランドさんはドイツ人ではないので説明の仕方がかなり直接的ですねとてもおもしろいですドイツ人ならあまり名前を出さないヒトラーの名前を出してコメントなどプーチンはヒトラーみたいだと言っていますアンダース・アスランドさんは70歳ワシントンにあ...
ドイツ時事ジャーナル

ウクライナ情勢とは-武器輸出希望-/第691号

新聞社が報じたと言いますが一体どこから武器希望リストの情報なんかが流れるのでしょうね?それはさておきコメントなど南ドイツ新聞が報じたリストの中身とは・・・対空防御中距離ロケットシステムポータブル対空防御ロケットシステム対ドローン防御超音波破...
ドイツ時事ジャーナル

飛行機の整備不良-戦車部隊配備遅れ-/第559号

ケルンを出発して、ライプツィヒ経由カウナスへ飛ぶはずのエアバスA310がケルンを出発する時にすでにエンジンの不具合があって飛び立てなかった。戦車391部隊がNATOの多国籍軍としてリトアニアに派遣されることになっていた。それが整備不良で飛び...
ドイツ時事ジャーナル

トランプ旋風-欧州上陸-
第506号

トランプ大統領の言動は、常に波紋を作り出す。これまでの常識と大きく異なるのは、まちがいないところでしょう。それを、トランプは何をしでかすかわからない、と見るのか、これまでの大統領が遠慮して言わなかったことをズバリと言ってくれる、と見るのかで...