ドイツ時事ジャーナル トランプ爆弾炸裂 -EUはどうなるの?-第428号 【コメントなど】気候変動、難民問題、テロ、グローバリゼーションとその社会へ及ぼす影響などが大きな問題として認識されています。トランプ大統領の外交方針が見えてくるまでにはまだしばらくかかりそうです。現在も、その発言が論議を醸し出しているわけで... 2017.01.29 ドイツ時事ジャーナル政治
ドイツ時事ジャーナル 英国のEU離脱 -見えない道筋-第427号 【コメントなど】2018年10月がBrexitと呼ばれる英国のEU離脱期限です。英国としては、自国の利益を確保する方向で国内の意見調整が行われ、EU側は、無条件でのEU離脱を主張しているので、「何、甘えたこと言ってるんだ・・・」という議論の... 2017.01.21 ドイツ時事ジャーナル政治
ドイツ時事ジャーナル 国有鉄道のサービス強化 -ネットと携帯依存症を増長?-第426号 【コメントなど】 今年の1月1日からは、2等車でも無料でネットに繋がるように なっているようです。以前と比べると、だいぶ良くなったようですが、それでも トンネルの中では接続が切れやすいのと、ICEの幹線地域から離れると スピードが極端に遅く... 2017.01.15 ドイツ時事ジャーナル技術
ドイツ時事ジャーナル テロに負けないドイツ -メルケル首相の新年メッセージ-第425号 【コメントなど】団結、正直、民主主義、健全な経済こそがドイツをまっとうな国にしている。国政選挙があるので、政治的に激しい議論が展開されることになるだろうが、それも国民に資するためだ。そうメルケルさんは言っているのですね。2016年は難民受け... 2017.01.07 ドイツ時事ジャーナル政治生活
ドイツ時事ジャーナル ガウク大統領のクリスマス演説 -思いやりの心-第424号 【コメントなど】クリスマスなので、静かに愛で心と世界の平安を祈るにはちょうどよい機会なのですね。テロ攻撃が起きると社会不安が高まります。何かが起きたときに、それを他人のせいにするのは簡単です。事件の当事者もありますが、その当事者が事件を起こ... 2016.12.31 ドイツ時事ジャーナル生活