生活

ドイツ時事ジャーナル

フォルクスワーゲンの排ガス不正 -重い前途-
第367号

【コメントなど】VWは、ソフトウェアのアップデートによって対策しようとしているようですが、カリフォルニア州の環境局はそれに対して懐疑的な意見を出しているようです。過去にソフトウェアアップデートでうまくいったことはないという疑問の提示です。も...
ドイツ時事ジャーナル

暖房費が家計を圧迫 -賢い生活術-
第366号

【コメントなど】家賃であるMieteに対しての付帯費用Nebenkostenということですが、どうやら最近は、そのNebenkostenが随分と高くなっているのですね。さすが大衆誌のBildは、こういう話題を取り上げるということですね。家計...
ドイツ時事ジャーナル

内相デメジエールの失態 -難民政策の混乱-
第365号

【コメントなど】現在は、3年滞在、家族を呼んでもOKのようです。それにしても、このような「失態」が起きるのは、よほど政府内が混乱していることの現れでしょうね。非常に対応が難しく、どちらかというと手探りで解決策を見つけなければならない事態。一...
ドイツ時事ジャーナル

修道院に身を寄せる女性たち -精神的な安定-
第364号

【コメントなど】集まってくる女性たちは、自立した女性たちのようです。誰かに頼るわけではなく、精神的にも成熟した人たちが、精神的な安定を求めてやってきているのだと思います。子供のいない女性は、年を取ってからの人生をどう過ごすか考えて、長く済ん...
ドイツ時事ジャーナル

VW排ガス不正の影響 -コスト削減への動き-
第362号

【コメントなど】VWの排ガス不正の影響が、まだはっきりとはしない段階で、目先の人事と違約金や賠償費用などの財務的負担の計算がひっきりなしになされているのでしょう。それが、グループの利益を大きく圧迫することはまちがいないので、従業員の解雇につ...