政治

ドイツ時事ジャーナル

英国のEU離脱 -欧州連合の信任投票-
第380号

【コメントなど】Brexitという造語が浸透しています。EU本部のあるBrusselsと、exit(出口)をくっつけて、「EUからの離脱」という意味で使われます。英国もEUからの離脱を国民投票で決定しようとしています。EUという組織の存在価...
ドイツ時事ジャーナル

亡命者受け入れ費用管理 -叩けば出るホコリ-
第379号

【コメントなど】まずまちがいないところで1.6、ひょっとすると3.7百万ユーロ(2-4億6千万円くらい)の損失があったとの報告です。金額的に一番多いのが、物件を購入すれば2.5百万ユーロだったものに対し、3.9百万ユーロの賃貸料を払ったとい...
ドイツ時事ジャーナル

ドイツのための選択肢 -政治の新たな動き-
第377号

【コメントなど】AfD(Alternative fuer Deutschland)という政党が、社会に受け入れられようとしているのです。日本語では、「ドイツのための選択肢」と訳されることが多く、右派ポピュリスト政党という位置づけです。本来は...
ドイツ時事ジャーナル

難民お断り -法治国家と理性-
第376号

【コメントなど】本文を読んでいて、法治国家(Rechtsstaat)という単語が気になりました。法治国家として許される行為ではないという表現です。「法治国家」といえば、決まりで秩序が守られているというイメージなのでしょうが、法律があるからい...
ドイツ時事ジャーナル

ドイツは財政黒字 -難民対策には十分なのか-
第374号

【コメントなど】1兆3千億円くらいの黒字だったということです。多いのか少ないのかは別として、非常に喜ばしいニュースであることの方が大事ですね。難民問題への対応もあり、課題ばかりが目立つ中での、こういういいニュースは励みになるのではないでしょ...