生活

ドイツ時事ジャーナル

テロ対策の保安検査-911とコロナの違い-/第670号

9/11以降変わった航空業界 何が変わったのかをまとめたのですね 5項目あると言っています その5項目とは何でしょう・・・ セキュリティコントロール 「サッと通り抜ける」から 「どこへ行ってもとにかく待つ」へ 確かに荷物検査は厳しくなりまし...
ドイツ時事ジャーナル

ダイアナ妃 映画-ベネチア映画祭2021-/第669号

調べていたら、アンデルセンの童話に「エンドウ豆の上に寝たお姫様」という短編がある事を知りましたドイツ語のタイトルがDie Prinzessin auf der Erbseあまりメジャーではないようですが・・・今回の記事タイトルはそれを意識し...
ドイツ時事ジャーナル

気候変動 ヴィーガン-具体的にできる事-/第668号

最近はカーボンニュートラルという単語を聞く事も増えてきていますメインターゲットとしてCO2が話題になるわけですが森林や植物などが吸収する量と排出される量を同じにしようそれがカーボンニュートラルの基本的な考え方ですね肉を食べないのがどれくらい...
ドイツ時事ジャーナル

マッチングアプリプロフィール-書き方と載せる写真-/第667号

Tinder(ティンダー)とかBumble(バンブル)は日本でも活動してるんですね私は知りませんでした男の決まったパターンっていうのはまず、対象は20-32歳の女性決まったバーで飲んでその近くにあるアパートに誘うウォッカやラム酒入りのドリン...
ドイツ時事ジャーナル

ユネスコ世界遺産ドイツ-有名保養地が認定された-/第663号

ユネスコ世界文化遺産に認定されると一気に知名度が上がりますね今回は温泉都市がクローズアップされていたようですドイツのBaden-Baden、Bad Ems、Bad Kissingen以外ではベルギーのSpa、フランスのVichy、英国のBa...