EU

ドイツ時事ジャーナル

イタリアのポピュリズム-政権取れちゃった-
第499号

ポピュリズム(大衆迎合主義)政権の誕生は、EU成立後初めてだそうです。イタリアは、ユニークな個性の塊のような国だと思っているのですが、そこでもポピュリズムが浸透しているという事実自体に、社会不安の表れを感じます。イタリアの政治に対する期待感...
ドイツ時事ジャーナル

ブレグジット決断の年-ふりだしに戻る?-第478号

3つの選択肢とは、  EUから離脱、しかし、市場内メンバー  および関税同盟には残る。  EU、市場内メンバー、関税同盟から離脱。  その代わりにできるだけ包括的な  自由貿易協定を締結する。  貿易協定なしですべてのEU機構から離脱。  ...
ドイツ時事ジャーナル

マクロン人気なし?-EU首脳会議- 第450号

【コメントなど】 政治的な決断と言うことです。 しかも、いろいろな要因が絡んでいて、 なかなか複雑です。欧州の立場と、欧州の国々が抱える課題が 監視組織の設立提案を阻んだのです。現在、保護主義を打ち出している米国の トランプ大統領に対し、欧...
ドイツ時事ジャーナル

欧州難民受け入れ政策-足並みそろわず-
第448号

【コメントなど】6月末が設定期限のようです。昨年12月の国家元首会合で設定したもので、亡命のシステムを根本的に変革することを企図したものですが、欧州内の合意が得られないまま時間切れになったのです。ドイツの内相Thomas de Maiziè...
ドイツ時事ジャーナル

ロシア経済制裁続行 -ドイツとフランスの外相対談-
第429号

【コメントなど】 ガブリエルさんが外相になっていたんですね。 いま気づきました。前任のシュタインマイヤーさんはどうなったんだろうと 調べたら、次期ドイツ大統領候補になっていました。 大統領選挙が2月12日です。連立与党が推薦しているので、ど...